2025年5月15日(木)活動記録報告
こんにちは。やんちゃkidsの奥原です。2025年5月15日(木)の活動記録報告です。
今回は児童発達支援の様子です!
この日は感触遊びで「塩🧂ペインティング」を行いました。
ボンドで描いた絵の上に塩をふりかけ、最後に絵の具を垂らして完成!といった内容です☆
今回は白黒のかき氷の絵がプリントされた紙を使い、塩ペインティングを楽しんでもらいました!
ボンドをかき氷の形に沿って満遍なく出して~塩を「パラパラ~」と振りかける。「舐めたらどんな味がするのかな?」と気になった児童は、途中で摘んでペロッと口に入れて「おいしい~😋」なんて喜んで。「こらこら、食べるんじゃないよ~!」と言いつつも、まあ本来塩は食料ですし美味しいから仕方ないか~と思ったりして(笑)
塩🧂ってほんと美味しいよね♪(笑) 自分も大好き!(笑) 食べ?舐めすぎ注意だけどね!(笑)
さて、ボンドが隠れるくらいに塩を振りかけたところで仕上げの絵の具に!用意されたのは赤、黄、緑の3色。スポイトで吸わせた水で溶いた絵の具を垂らすと~なんと!!😲
ジワッ「おお~!」続けて垂らしてジワワッ「おお~!」振りかけた塩に瞬時に絵の具が滲んでいきました!
「面白い~!」「今度はこっちの色だ~!」まんべんなく全色使って完成!!
美味しそうな、今にも食べてしまえそうなかき氷が出来上がりました✨️
あとは乾かすのみ!「乾いたらどんな風になるのかな~😄」「取っておいてね~👦」
今度、来た時までのお楽しみだね♪ 食べられないけどね!(笑)
楽しみつつ、感覚刺激体験になったなら幸いです!!
それではまた~

